自家焙煎Scoffeeの日記

普通より少し美味しいコーヒー 毎日飲みたいコーヒー 

日常の味覚とリセットの重要性

こんにちわ!

今回はAIにタイトルをつけてもらいました。

(内容が弱いのに、真面目な感じのタイトルですね)

 

農薬化学肥料不使用のコーヒーの味に慣れているので、外出先でどうしてもコーヒーを飲みたくなって、周りにコンビニや適当な感じのコーヒーしかない時、適当に買ってしまうのですが、大体飲んだ後に後悔する私です・・・

★お気に入りのコーヒーがある人は、水筒に入れて持っていきましょう!

(水筒はコーヒー専用にしないとなかなかコーヒーの香りが消えません)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

最近、日本でも農薬化学肥料不使用の野菜を作っている農家さんが増えてきました。

*農薬化学肥料不使用は有機栽培とは違います。

有機栽培は限られた農薬や肥料は使われています。

 

スーパーなどでは売っていないので、農家さんとの直接の取引にりますが、

個人的に健康にこだわっているので、時々そういった農家さんの野菜や肉類を取り寄せたりしています。

調理の仕方で、農薬や化学物質などは落とせたりしますが、

実際に農薬などの影響で体調を崩している農家さんを知っているので、

農薬不使用で小さくやっている農家さんを応援していきたいなと思っています。

 

食品添加物を排除した生活をしていると味に敏感になります。

特にちょっとした香り、味がとても濃く感じます。

最近特に、以前よりも肉類に薬品の匂いが強い気がします。

(鶏肉や卵など)

以前、素食(ベジタリアン)だったこともあり、時々また始めようかなと考えているこの頃です。(体内のリセット)

コーヒーはやめませんが・・・・笑

 

時々、舌の感覚をリセットすることをお勧めしたいです。

味覚を元に戻すと、気が付くことがたくさんありますよ🎵