自家焙煎Scoffeeの日記

普通より少し美味しいコーヒー 毎日飲みたいコーヒー 

グルティネスライス(glutinous rice)

Hello こんにちは!

今日のトピックはシンガポールの飯(めし)についてです。食事という呼び方よりめしと言いたい。

そっちで暮らしていた時は、ローカル飯にどハマりしていたので、味覚もかなり変わりました。最初は食べれなかったものも大好きになったりと。(ドリアンは無理でした。)

特にチリ(唐辛子の調味料類)が美味しくて、あれがないと物足りなくなってきます。

それで今回は好きだった超ローカル飯の一つを食べたくなったので作ってみました。

見た目、多分全然知らない人は不味そうに思うと思います😅

グルティネスライス(glutinous rice)

タイ米の餅米と、煮たピーナッツ、マッシュルーム、ネギ、ニンニク、生姜、お好みで肉などを入れて蒸したものです。

私は炊飯器で作りましたが。

なかなかの美味しさでした。あの味を少し思い出しました。

このおこわやビーフンを朝ご飯で食べるのが好きでした。

オーチャードタワーっていうビルの地下のお店で2ドルくらいでした^ ^

https://m.yelp.com/biz/isle-eating-house-singapore

慣れないと入りにくい場所です。

ここで毎朝(ハマってる時)朝ごはんを買ってました。

ビーフンも臭いが強烈ですが美味しいんです。

それとBun(バン、パンのこと)もあって、アンパン(Tao sar bun タオ サー バン)も買ってました。

ちなみに「あんまん」の事はTao Sar Pao/Pau タオ サー パオです。

 

★こっちのローカルの油に慣れてないと、お腹を壊しやすいので旅行では超ローカルは控えめにした方がいいかもしれません。

ハマると中毒になるので要注意です。😄

次回はビーフンを作ってみようかな。